これから何が起こる
これから何が起こるか? コロナ禍で変化が加速している。 世界規模でカオス状態が続くようだ。政治、経済、社会、ビジネス・・・その中から新しい秩序が生まれてくるだろう。 先の読めない不確実な時代だからこそ、幸せの本質を問…
笑顔研修・笑顔セミナー・営業接客研修・販売コンサルティング・笑顔指導の専門研究所【売上がぐんぐん伸びる笑顔の法則】
これから何が起こるか? コロナ禍で変化が加速している。 世界規模でカオス状態が続くようだ。政治、経済、社会、ビジネス・・・その中から新しい秩序が生まれてくるだろう。 先の読めない不確実な時代だからこそ、幸せの本質を問…
【サラリーマン川柳2022】 第一生命のサラリーマン川柳、毎年楽しみにしています。 コロナ禍の生活がユーモア込めてうたわれています。 今年の特徴は「マスク」を題材とした川柳がベスト10のうち5選、 しみじみと考えさせられ…
笑顔のイメージを描こう 接客サービスの仕事は、幸せづくりのお手伝いです。 来店されたお客さまにリラックスして頂き、幸せな気分を味わっていただくことは、素晴らしい仕事です。 しかし、人を喜ばせる仕事ほどやりがいはあります…
アフターコロナの提言10 「マスク」とどう付き合うか? 今日の朝日新聞「天声人語」で感じたこと。 マスクは顔の一部か? マスクなしに外出することはなくなりました。 僕の仕事は、笑顔コンサルタント。企業を笑顔…
アフターコロナの提言5 笑顔は言葉を超えたコミュニケーション インターネットの広がりで上手に話す人が増えました。 昔と比べ、会話力は断然上達しています。インフルエンサーは自然に見ている人の心を鷲掴みにします。 でも気がか…
アフターコロナの提言3 出会いの中に成長がある コロナ禍で大幅にお店の入れ替わりが進んでいます。いま、手間隙かけての「おもてなし」は、あまり話題にもなりません。人と接触しない非接触の接客、国策としてAIを駆使したデジタル…
🔳アフターコロナの提言2 理念の具現化「いつも 人から」 笑顔コンサルタントになり始めた創業期、10年近く日本橋高島屋の専門店の指導をしていました。笑顔の仕事は、会社の理念を具現化することです。高島屋の理…
🔳アフターコロナの提言1 社長の笑顔がすべてのはじまり あるショッピングセンターの入り口に「お客様を笑顔でお迎えいたします」とスローガンが大きく掲示されていました。 その下に、スタッフの笑顔の写真が貼って…
ユニクロ浅草店 開店 浅草に新しい名所が生まれました。 生憎の雨にも関わらず、入店に行列ができていた。 場所は、まるごとにっぽんの1、2階を利用。今まで浅草にあったユニクロ松屋店とROX店を閉店し、すべてをパワーアップし…
恩師との別れ 出会いがあれば別れもある。 株式会社鈴屋の元社長 鈴木義雄氏が亡くなったという訃報が届いた。 コロナ禍のご時世、お別れをすることも難しい。ファッションビジネスの時代を築いた巨星がまた消えた。 い…