笑顔で損をしている人、集まれ!
笑顔で損をしている人、集まれ! コロナ禍で時代が変わりました。 無表情な人が増え、さらにマスク着用で感情が伝わりません。 コロナの不安が去っても、日本人の顔からマスクは無くならない! 笑顔ビジネスを初めて30年以…
笑顔研修・笑顔セミナー・営業接客研修・販売コンサルティング・笑顔指導の専門研究所【売上がぐんぐん伸びる笑顔の法則】
笑顔で損をしている人、集まれ! コロナ禍で時代が変わりました。 無表情な人が増え、さらにマスク着用で感情が伝わりません。 コロナの不安が去っても、日本人の顔からマスクは無くならない! 笑顔ビジネスを初めて30年以…
「笑顔の楽校」の決意 新しいロゴマークができました。 「笑顔の楽校」をアフターコロナ時代に役立つように再構築していきます。 新たなスタートにワクワクしています。 ++++++++++++++ 笑いは、楽しいことや面白いこ…
アフターコロナの提言10 「マスク」とどう付き合うか? 今日の朝日新聞「天声人語」で感じたこと。 マスクは顔の一部か? マスクなしに外出することはなくなりました。 僕の仕事は、笑顔コンサルタント。企業を笑顔…
■アフターコロナの提言9 笑顔の良し悪しは、顔の形よりテンションの差。 ワクチンの効果があり、アフターコロナがやっと見えて来そうな感じがしますが、まだまだ明るい未来が見えてきません。 新しい時代の幕開けは、太陽の光で生命…
■アフターコロナの提言8 笑顔は歯が命!! アフターコロナの準備はできていますか? アフターコロナは、あなたのコミュニケーション能力が試されます。 ある心理学セミナーの広告で、 「コミュニケーション能力がある…
🔳アフターコロナの提言7 笑顔はコミュニケーションの技術です。 コロナ禍で政府から出ている具体的な対策は、ワクチン接種、マスク着用、3密&人の流れを回避、「頑張りましょう」と意欲論です。日本国民は…
🔳推薦図書6 昭和16年夏の敗戦 中公文庫 猪瀬直樹 この本は、先輩からの推薦図書。 昨日ネットで注文し一気読みした。著者は、猪瀬直樹。都知事時代に作られたイメージは悪いが、作品は素晴らしかっ…
🔳アフターコロナの提言6 新型コロナウイルスの罠にハマるな! コロナ禍で大きく社会が変わった。新型コロナが厄介なのは、人間の本能であるコミュニケーションをとり、人と人との関係を大切に生きていくという習…
アフターコロナの提言5 笑顔は言葉を超えたコミュニケーション インターネットの広がりで上手に話す人が増えました。 昔と比べ、会話力は断然上達しています。インフルエンサーは自然に見ている人の心を鷲掴みにします。 でも気がか…
🔳アフターコロナの提言4 人間関係が苦手な人が増えている 職場の人間関係がもとで退職したり、うつ病になってしまう人が多いです。 コロナで亡くなる人以上に、自殺者が多いです。 特に女性の場合、涙を流す理由の…