笑顔の法則㉙ 門川式 笑顔づくり

笑顔の法則㉙ 門川式 笑顔づくり

コロナ禍で大きく時代が変化したが、変わらないこともある。
相変わらず日本人は笑顔が苦手である。理由は、いい顔を作ろうとするから笑顔がでいない。頑張って笑顔を作るのではなく、自然にできちゃうのが笑顔である。

新型コロナが猛威を振るう前の話であるが、笑顔コンサルの仕事をする前に、笑顔診断をする。わかりやすいように職場環境をを簡単に指数化してきた。笑顔の職場は、一人当たりのマスクの着用率が明らかに低い。笑顔の苦手な職場は、仕事の内容に関わらずマスクで顔を隠す人が多い。この特性は、新型コロナウイルスの脅威が薄らいだアフターコロナ時代になっても、マスクの着用がなくならないだろう。

サービス業のスタッフを指導する時、「お客様の心が開けば、財布も開く」と熱く語ってきた。顔は、たびたび嘘をつく。マスクで顔を隠してのコミュニケーションは、お互いが笑顔になりにくい。。笑顔が伝わらない。顔を隠していては、自分や相手の心も見えにくいからである。人間の目では、微妙な顔の変化を識別しにくい。しかも、マスクを着用すると、目だけしか見えない。顔の筋肉の微妙な動きは、目元より口元の動きが理解しやすいのだ。

笑顔のある職場は、コミュニケーションが密になり、仕事の生産性を高める効果がある。アフターコロナ時代は、危機的な求人難である。笑顔なき仕事や安心安全分野の仕事は、ロボットに任せればいい。いま、AIの進化は止まらない。人間がロボットのように感情がなくなり、ロボットがAIの進化で限りなく人間の思考や行動に近づいている。

人間らしい笑顔にこだわりたい。スタッフの人間らしい笑顔が、ビジネスの差別化戦略になる時代である。笑顔なき企業は滅びる。

門川式 笑顔づくり

1、アイコンタクトを意識して、行動する
目が合うと脳から快感神経を増幅する。(ドーパミン、オキシトシン)

2、笑いを伝染させる
アイコンタクトとセットで笑顔にする。
笑いから笑顔へコミュニケーションの強化。(ミラーニューロン)

3、吐く息を意識して副交感神経を刺激する
呼吸を整え、リラックス。(セロトニン)

4、顔の筋肉を動かし、血流をよくして脳を冷ます(わりばしストレッチ)

5、楽しい雰囲気を共に味わう(ハッピー体操、笑顔のキャッチボール)

笑顔アメニティ研究所 門川義彦







期間限定!スペシャル特典!
只今、【心理タイプ別表情診断】付き
人とお金を惹きつける笑顔の秘伝書【笑顔のチカラ】
をオンラインブックで無料プレゼントします!


【あなたは何タイプ?】

ニヤニヤ?びくびく?ヘラヘラ?
ガンつけ?
それとも無表情?


メールアドレスのご登録だけで、
無料のオンラインブックを差し上げます!


この秘訣を知っているか知らずにいるかで

ビジネス、人生は大きく変わります!



みなさん笑顔って 本当に儲かるんです! あなたにもその秘密を教えます!

お金と人が集まる笑顔の秘訣を大公開!

800社10万人の実績! 門川義彦の 講演・研修・コンサルティングメニュー

笑顔の教育、組織浸透でお悩みなら 門川義彦がチカラになります! 迷っているより、まずはご相談ください!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

門川義彦 株式会社笑顔アメニティ研究所 代表取締役 笑顔コンサルタント。1974年、明治学院大学経済学部卒業、大手アパレルメーカー鈴屋で地区エデュケーター、玉川高島屋店長、ファッションビジネススクール事務局長、営業本部販売ディレクターを経て、89年に笑顔コンサルタントとして独立。今までに全国の小売業、製造業、運輸業、行政・公的機関など100,000人、800社以上に笑顔研修を行う。国内経済誌紙はもとより、ロサンゼルスタイムズ紙は一面で、英国BBC放送では度々、世界で唯一人の笑顔コンサルタントとして紹介される。著書に、新刊「かんんたん笑顔呼吸」「売上がぐんぐん伸びる“笑顔”の法則」「笑顔のチカラ」「頭のいい人より感じがいい人」他、ビデオに「売上を伸ばす 門川式 笑顔のチカラ」他。TV、雑誌等メディア出演多数。・2008年~2010年 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科兼任講師・2016年~ 2020年獨協大学 全学総合講座「笑顔のチカラ」ゲスト講師