【理念回帰】大切なことを忘れていませんか?

【理念回帰】大切なことを忘れていませんか?

小売業の理念は、お客様を笑顔にすること。たくさんの笑顔を集めよう。

最近、コロナ禍前まで、指導していた百貨店、ショッピングセンター、専門店などを巡回することが増えたが、あまりにもお客さんに気付かない。

店頭を歩いているお客さんの目線が店内に向かないと入店しません。

ウエルカム体制を整え、しっかり笑顔で接客をしよう。

いい事例もありました、KALDIコーヒーさんです。店頭で試飲のウエルカム体制を組んでいます。専門店の原点は、お客さんを笑顔にすること。理念の具現化です。KALDIコーヒーさんは、接客体制をコロナ前に戻していました。残念ながら、ほとんどの専門店のスタッフは、店内奥のレジ付近にいて、全くお客さんに気づきません。

マスク中毒患者の急増!

店頭にいらっしゃるお客さんに気づかずに、ロボットのようにマスクをして無表情なスタッフがたくさんいる。

売れないのでなく、まったく売っていない。マスクの功罪を早急に検証すべきである。お客さんを笑顔にするにはどうしたらいいのか、みんなで話し合いましょう。

コロナ禍前の2月に東京都医師会が発表したマスク着用の原点にもどり、笑顔の復活を期待したい。マスク着用は、ウイルス対策にはならないということだ。マスク着用しての笑顔は難しい。マスク笑顔は、コミュニケーションの高度の技術が必要である。難しければ少ないスタッフが楽しく仕事ができる環境ベーシックからはじめるべきです。経営者は、働くスタッフがワクワクするような理念と夢を語って欲しい。

小売業はこのまま終わってしまうのか?

https://news.line.me/detail/oa-jiji/5cym1iwvxd9e?mediadetail=1&fbclid=IwY2xjawF1R35leHRuA2FlbQIxMQABHWmwFTEqVlQ3oLn9FtFypfW7qpPNWP-VCf7NTBh_WXBvtBs17oJNq6GgRQ_aem_dzLSDMfHT9MDAPPIanrDew

IMG_5692.jpg IMG_5690.jpg

笑顔アメニティ研究所 門川義彦

みなさん笑顔って 本当に儲かるんです! あなたにもその秘密を教えます!

お金と人が集まる笑顔の秘訣を大公開!

800社10万人の実績! 門川義彦の 講演・研修・コンサルティングメニュー

笑顔の教育、組織浸透でお悩みなら 門川義彦がチカラになります! 迷っているより、まずはご相談ください!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

門川義彦 株式会社笑顔アメニティ研究所 代表取締役 笑顔コンサルタント。1974年、明治学院大学経済学部卒業、大手アパレルメーカー鈴屋で地区エデュケーター、玉川高島屋店長、ファッションビジネススクール事務局長、営業本部販売ディレクターを経て、89年に笑顔コンサルタントとして独立。今までに全国の小売業、製造業、運輸業、行政・公的機関など100,000人、800社以上に笑顔研修を行う。国内経済誌紙はもとより、ロサンゼルスタイムズ紙は一面で、英国BBC放送では度々、世界で唯一人の笑顔コンサルタントとして紹介される。著書に、新刊「かんんたん笑顔呼吸」「売上がぐんぐん伸びる“笑顔”の法則」「笑顔のチカラ」「頭のいい人より感じがいい人」他、ビデオに「売上を伸ばす 門川式 笑顔のチカラ」他。TV、雑誌等メディア出演多数。・2008年~2010年 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科兼任講師・2016年~ 2020年獨協大学 全学総合講座「笑顔のチカラ」ゲスト講師