【ハッピー笑顔塾】 表情筋はどうやって生まれたのか?
【ハッピー笑顔塾】 表情筋はどうやって生まれたのか? 「表情筋」とは、笑顔を作り出すために働く顔の筋肉の総称です。 私たちの顔の動きのルーツは、とても古くにさかのぼります。なんと魚の「エラ」にまで! 魚の呼吸器官である「…
笑顔研修・笑顔セミナー・営業接客研修・販売コンサルティング・笑顔指導の専門研究所【売上がぐんぐん伸びる笑顔の法則】
【ハッピー笑顔塾】 表情筋はどうやって生まれたのか? 「表情筋」とは、笑顔を作り出すために働く顔の筋肉の総称です。 私たちの顔の動きのルーツは、とても古くにさかのぼります。なんと魚の「エラ」にまで! 魚の呼吸器官である「…
【ハッピー笑顔塾】 笑顔は「身体の呼吸」 鼻の穴の大発見 ⸻ 突然ですが―― 鼻の穴がいちばん大きく開く瞬間って、いつだと思いますか? それは、笑ったときなんです。 笑顔になると口角が上がり、自然と鼻の穴も大きく開きます…
【緊急提言】 暑い時は、マスクを取って、大きく深呼吸 ++++++ 連日の猛暑、熱中症で緊急搬送されている映像が報道されている。 しかし、具体的な対策であるマスク着用の問題点について、まったく報道されない、不思議ですね。…
【花一輪】 二度とない 人生だから 僕は大学を卒業し、ゼミの先生の紹介で大手アパレルに入社しました。 現場に出る前の新入社員研修が、雪深い富士山の見える道場で行われました。社会人と学生のけじめをつける研修です。 早朝の座…
笑顔入門講座 『お客さまの心に、笑顔の華を咲かせよう。』 このフレーズを毎日新聞社が大きく掲載してから30年が経過しようとしています。 世界で唯一の笑顔の専門会社として、イギリスBBC放送やロサンゼルスタイムスなど、大き…
【 私の原点】笑顔がすべてのはじまり 僕の子供の頃の写真は、カビが生えてすべて捨てたはずでしたが、解体中の家から奇跡の大発見。 赤ちゃんの笑顔は、究極の笑顔。 目指すべき目標ができました。
【恩師逝去】 感謝の心でいっぱいです 恩師の突然の訃報が届いた。 恩師とは、明治学院大学名誉教授 経済学部の肥田日出生先生である。 マーケティンングのゼミで指導を受け、先生の紹介でファッションビジネスの鈴屋に入社。15年…
【浅草倫理法人会】講話デビュー 昨日は、潮来倫理法人会で講話をデビューしました。 茨城県倫理法人会の飯田会長をはじめ幹部の方々も突然参加され、大反響でした。 小さな一歩ですが笑顔の輪が広がりました。 4月5日は、僕が所属…
【熱中症】暑さと仲良くする方法 人間の脳は、かしこいわりに熱に弱い。 そのため、脳が冷やせなくなって、ほろびる。 進化の道は、けわしい。今まで地球上に登場した生き物は、99.9%がほろんでいる。最強を誇った恐竜のティラノ…
笑顔の法則㉛ 元気出せ日本! アフターコロナに突入したが、身体が思うように動かない。特に自然な感情がなかなか伝わらない。人と接するのが苦手になってしまったようだ。 コロナ禍は、地方や子供ほど強い影響を与えている。 4年ぶ…