幸せの原点づくり
幸せの原点は、親子の関係から生まれると考えます。 勉強を学校や塾に任せて、ひたすら偏差値を上げて有名大学に入学してみても、笑顔が苦手で就職試験に落とされる。これが現実。頭のいい人ほどマニュアルで笑顔を作ろうとしちゃうんで…
笑顔研修・笑顔セミナー・営業接客研修・販売コンサルティング・笑顔指導の専門研究所【売上がぐんぐん伸びる笑顔の法則】
幸せの原点は、親子の関係から生まれると考えます。 勉強を学校や塾に任せて、ひたすら偏差値を上げて有名大学に入学してみても、笑顔が苦手で就職試験に落とされる。これが現実。頭のいい人ほどマニュアルで笑顔を作ろうとしちゃうんで…
日本の教育システムに新しい挑戦 録画していたN H K朝イチのビデオを見ました。 広島県の教育長になった平川理恵さんがゲスト出演していました。 元リクルートの社員の事業家です。応援したいです。 教育とは何か? もっとも大…
■公開講座お知らせ テーマ「笑顔入門講座」 https://www.egao.co.jp/smile-introduction-course/ 「笑顔入門講座」は、笑顔アメニティ研究所の基本理念です。 笑顔の専門会社を設…
笑顔の楽校 58 ケース37 カジュアルファッションショップ 笑顔と元気をふりまくスターになろう 黒で統一されたスタイリッシュな店内はまるで劇場のよう。 そのステージで、販売スタッフがスターのように輝くための方法を伝授し…
日本ショッピングセンター協会のビジネスフェアに来ています。 僕が会長をしている日本笑顔推進協会も出店しています。 毎年、新しい時代の笑顔につながるワクワクを探し、楽しみながらブラブラしています。 昔の仲間たちと笑顔の再会…
笑顔の楽校57 昨日も専門店をリサーチしましたが、販売レベルが酷すぎませんか? 販売スタッフの数が少なく、作業に追われています。店奥に引っ込み、店頭でお客さまを迎える姿勢を感じられませんでした。バーゲンシーズン突入で、ま…
笑顔の楽校 56 ケース35 カジュアルファッションショップ 笑顔と笑声でベテランならではの接客を 年齢がちょっと上の販売スタッフは、接客上手でいい感じの人が多いのに、“見た目印象”で損しがち。動きや表情のなさがその原因…
新刊「リーダーにとって一番大切なこと」読みました。 教え子が書いた本は、飛び切りの味がしました。改めて基本の大切さを学びました。オススメの本です。 森田君は、立教大学大学院ビジネスデザイン科で「笑顔学」を学びました。水曜…
獨協大学での「笑顔学入門」の授業も恒例になりました。今回は一年生400名が対象です。楽しい笑顔のライブです。学生よりも事務局や先生方が応援してくれています。 マスクをしている生徒が年々増えています。 マスクは便利ですがコ…
笑顔の楽校54 ケース35 和菓子ショップ クオリティだけで勝負していませんか? 和菓子ならではの“和(なごみ)”の世界観を提供するためには、味以上に“おいしさの仕掛け”も大切です。 ++++++++++ おはぎ、団子、…